干支シリーズ・辰2023.12.17 17:162019年末からスタートした干支シリーズも今年で5回目。来年は辰年です。ドラゴンって派手なイメージなので、逆にシンプルなデザインが良いかと考えました。カラーバリエーションの刺繍糸なら自然に面白い柄になるし、年末年始は忙しいので、短時間にできるものでお正月を飾れたら良いかもと思った...
クリスマス作品#52023.12.16 22:00今年最初に飾ったのがこの作品。刺し始めてから数年放置していて、やっと今年6月に完成。インスタに途中経過をポストしていたのですが、皆さんからの「いいね」に随分助けられました。acufactumのキットの糸は花糸でした。フレームはオンラインの「マルニ額縁」さん。作品の花糸の色合いとぴ...
クリスマス作品#42023.12.11 13:4010月は今年のオーナメントを4個作りました。ミトンはアメリカのCross my heart社のキット。かれこれ30年以上前のデザインですけれど、とても可愛いです。アトリエ のツリーに飾りました。ミニブーツはデンマークのPermin社のキット。この子はフレッシュリースと共に孫の元へ...
クリスマス作品#32023.12.11 09:08生徒さんたちから大人気のこの作品。9年前、2014年のdmc キットです。当時の新商品完成見本として、ご依頼を受けて制作しました。 実はこの時、左手首を骨折していて、ギブスをテーブルに固定して刺繍したのです。息子の引っ越しの手伝いで、本が入った重い段ボールと窓のサッシの隙間に手首...
クリスマス作品#22023.12.08 09:04ヒイラギのクリスマスセーターを着た”Merry Christmas Bear”これは、DMC・Englandから販売されていたキットでした。多分17〜8年くらい前?あれ?もっと昔かも?? そのくらい前のです。同じBearたちとうさぎのアルファベット図案集もありました。©️Mic...
クリスマス作品#12023.12.07 14:4812月のアトリエはクリスマスがいっぱい。1年で一番好きな季節です。いつの間にか沢山になったクリスマスの作品や飾りの中から今年選んだものたちを紹介していきますね。作品#1クリスマスクッションこれは、スウェーデン手工芸協会(スコーネ)のクリスマスイヤーデザインを使用した飾り用のクッシ...
ホームページのお引っ越し2023.12.07 12:24ちょうど3年前の12月に開設したAmeba owndのHP。スマホのアプリ版で便利に利用していたのですが、いつの間にかアプリ版が終了となり、色々と不具合が起きていました。それでこの度、PC版で新たにスタートすることになったわけです。HPタイトルは同じですが、URLは ”cross...